20100722
さっきお父さんが帰ってきて、「何ぃ~これ~」と・・・
私はお昼寝していたのを起こされましたぁ~

ぎゃぁ~レビンの肩のあたりに黒い血豆みたいなものが・・・


スクールのM先生に電話して色々聞いてみてると、ダニ

初めてダニが血を吸っている姿みましたぁ~良く見ると足が動いてました


対処法を聞いて、ノックレンでまずは殺したのは良いけど、その後牙を抜かないといけない
との事・・・私たちは初めてで出来ないので病院へ

お父さんがレビンを連れて行ってくれました。
ピンセットですっと取ってくれたんだって・・・
毎日散歩から帰ってきてブラッシングしているのにねぇ~
クーパー&ヴィッツはダニがついてる所とか見たことなかったので・・・初ダニ
レビンは毛が長いのでこんなに血を吸われるまで分からなかったのかな

お父さんさっそく病院でフロントラインスプレーを購入して来ましたよ~

また、病院の先生スプレー代だけで治療費取らなかったんだって・・・
いつもいつも本当に助かってます

今日からはブラッシングも念入りになることでしょう

さて、もう少ししたら散歩の時間だぁ~今日はダニ持って帰ってこないでねぇ~



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト

Comment
わかります(@_@;)
昔、ダックス・エルの耳の下に
「なんでこんなところにスイカの種が…?」と思ったら
マダニだったんですよねぇ(-"-)
この間、トリミングに連れて行ったら
華子の足に付いたばかりのマダニがいたって言われたので
お散歩の後はよく見ないといけないんですね。
「なんでこんなところにスイカの種が…?」と思ったら
マダニだったんですよねぇ(-"-)
この間、トリミングに連れて行ったら
華子の足に付いたばかりのマダニがいたって言われたので
お散歩の後はよく見ないといけないんですね。
NoTitle
血ぃ吸うてるダニ、初めてみました
先日、我が家でも 血を吸ってないダニを発見!
福助の背中に噛まれた跡がありました。血を吸わずに落ちたようです。今でも 跡が残ってますよ。
気を付けないといけませんねぇ~
恐いですねぇ~
アジをしてると、草むらは避けられませんよね。

先日、我が家でも 血を吸ってないダニを発見!
福助の背中に噛まれた跡がありました。血を吸わずに落ちたようです。今でも 跡が残ってますよ。
気を付けないといけませんねぇ~
恐いですねぇ~
アジをしてると、草むらは避けられませんよね。
NoTitle
わぁ~~!
私も はじめて見た
こんなに 大きくなるんだ
うちも 誰が連れてきたか 分からないけど 一匹見つけたよ
毛の長い ワンちゃんは 分からないから 怖いね
うちも ブラッシング 丁寧に してあげよぉ~
レビンも 気持ち悪かったろうに・・・
大事にならなくて 良かったですね

私も はじめて見た
こんなに 大きくなるんだ
うちも 誰が連れてきたか 分からないけど 一匹見つけたよ
毛の長い ワンちゃんは 分からないから 怖いね
うちも ブラッシング 丁寧に してあげよぉ~
レビンも 気持ち悪かったろうに・・・
大事にならなくて 良かったですね

コメント有難う!

ほんとにフヨフヨなスイカの種みたいでしたぁ~

しかし初めて見たのでびっくりしましたよ!
散歩の時はノックレンふってるし帰ってきたら
ブラッシングしてるのにね

用心しないと・・・

私はダニを見たのが初めてだった上に血を吸って
パンパンで足が動いていたのでびっくりしたよぉ~

牙を抜かないとそこから化膿したりバイ菌がはいるんだってよ!
散歩の時も草むら入るしねぇ~
しっかりブラッシングが必要ですね


凄いやろぉ~こんなに大きくなるのよねぇ~
まだほっといたら大きくなるのかね

ルパンは毛が長いし黒やから分かりずらかろう

毎日ブラッシングしててもくっついてるからねぇ~嫌ねぇ~
レビンはホケェ~としていましたよ

NoTitle
うわぁ~すごい!
はじめて見ました。
何じゃこれ~!って感じですね。
こんなに血をすわれて、レビン君かわいそうにね。
うちも草むら大好きなので気をつけなくちゃ・・
はじめて見ました。
何じゃこれ~!って感じですね。
こんなに血をすわれて、レビン君かわいそうにね。
うちも草むら大好きなので気をつけなくちゃ・・
コメント有難う!

私もぎゃぁ~と思いましたよ~まさかダニとは

3兄弟で一番若いから血も美味しかったのでしょうね!
ランチも散歩から帰ってきたらブラッシングした方がいいよ

初めてのしたくない体験させてもらいましたが・・・
